新着情報

エアコンのニオイが取れない

お手入したのに何故か臭いが取れない?対処法1

帯電フィルター(内部の集塵フィルター)が臭いの元凶になっている事がりますので、フィルターを外して臭いがするか確認して下さい。

お手入したのに何故か臭いが取れない?対処法2

臭いがする時

・27度付近で運転している時

・エアコンが設定温度に到達して弱運転している時

・内部クリーン運転中

・お掃除ユニット動作中

の場合、その動作をOFFします。

内部クリーン・カビガード【おまかせボディの仕組み】

運転中は自動で洗浄、運転が止まった後もオゾンと加熱乾燥でカビからガード。(「冷房」/「除湿」設定時)

1・冷房/除湿運転で内部を結露洗浄

2・冷房/除湿運転後、低濃度のオゾンを発生させて内部に充満させる

3・最大10分間弱暖房運転で内部を加熱乾燥

この機能は、カビガード(「カビガード」設定時)ですが、内部クリーンと連動しています。

例えば

夏の暑い日に冷房運転

部屋が涼しくなったので冷房をOFF

おまかせボディスタート

1番は、問題ありませんが、2番でオゾンを発生させます。

このオゾンは、オゾン臭といって酸っぱい臭いがする時があります。

エアコン内部をオゾンで充満させたあと、弱暖房が入る為、生暖かい温風が部屋に流れ出ます。

涼しくなった部屋の温度は、若干上がりますが、この時にオゾン臭も一気に部屋に流れ出します。

この臭いをカビの臭いと勘違いされる方が結構いますので、一度内部クリーンの設定をOFFにして様子をみて下さい。

メニューから設定へ

次へ

内部クリーン

【切】

解除しました。

カビガードも連動して解除されました。

【OK】

お手入したのに何故か臭いが取れない?対処法3

エアコンの中で空気中の水分に高電圧をかけて、電気を帯びたミスト(水粒子)にして放出。このミストが長時間(10分以上)浮遊し、菌※8・ウイルス※9・カビ菌※10・花粉※11に付着。活動を抑制、さらにニオイを除去します。

空気の中にある水分を取り込んで、この水分に高電圧をかけることによりイオン化した、直径 20∼50nm(ナノメートル)の微 細水滴に変えます。

電気を帯びたミスト(水粒子)が毎秒1憶粒以上放出され、部屋中に10分以上浮遊する事で、菌やウイルスにくっついて活動を抑える働きがあるとの事です。

オゾン発生原理

誘電体(ガラス)を介した電極間に交流電圧を印加すると無声放電が生じます。

この放電空間に酸素又は空気を通し、エネルギーを与え活性化させると解離または励起された酸素の一部がオゾンに変化します。

このピュアミストが直接臭いの原因になる事はないと思いますが高電圧を使用する点においてオゾン発生装置との関連が疑わしい為、一度この機能をOFFにして臭いが出るかテストしてみるといいと思います。

リモコンメニュー

次へ

除菌

ピュアミスト【切】

OK

さて、エアコン掃除を自分で行う【霧ヶ峰ZWシリーズ完全ガイド】

いかがだったでしょうか?

三菱さんの外せるボディは、お手入の仕方さえ覚えてしまえば、他メーカーではお掃除できない部分も

ご自身で外してお掃除ができますので、プロのお掃除頻度を抑える事ができてますね(⌒∇⌒)

この記事が役に立った、為になった、っと思ったらあなたのブログやTwitterなどSNSにリンクを貼って頂けると嬉しいです。

瀬戸市,尾張旭市,守山区でハウスクリーニングをお考えなら、エアコンクリーニングや水回り掃除で口コミの良い『おそうじ本舗瀬戸中水野店』へ

愛知県のハウスクリーニングのことなら、おそうじ本舗瀬戸中水野店にお任せください。


会社名:おそうじ本舗瀬戸中水野店

住所:〒489-0003 愛知県瀬戸市穴田町241

TEL:0120-383-037

営業時間:8:00~19:00(不定休)

業務内容:ハウスクリーニング全般

pagetop